こんにちは!テクノワーク東京支店の倉木です。
先日、駐輪場改修の依頼を受け現地調査に伺ったマンションを例にお話ししたいと思います。

こちらのマンションは通路幅が狭い為、通常より角度が付いた状態で駐輪機が設置してあります。
既設の2段式ラックの使い勝手が悪く、ラックの更新を検討しているとのご依頼をいただきました。
後部にカゴやチャイルドシートが付いているタイプの自転車は、上段に上げるには重く、下段に止めてしまうとカゴやチャイルドシートが上段の自転車を上げ下ろしする際の妨げになってしまいます。
そのためか通路に置かれている自転車も多く、ただでさえ狭い通路を圧迫してしまっていました。
上段垂直昇降式、下段スライドラックを既設と同じように角度を付けて配置した場合、台数微増でのご提案が可能でした。
角度が大きく付いたスライドラックは慣れるまで時間がかかる事が多く、住民様より使いづらさをご指摘される可能性もあるため、オプション品であるストッパーの付いたタイプなども順次ご提案していければと思っています。
古い駐輪機のままでは使い辛いが、他社からは対応不可と言われたマンション様もあると思います。
弊社のラックは0度~45度まで角度を付けて設置可能になりますので、通路幅が狭い駐輪場でも最新式の駐輪機がお使い頂けると思います。
お困りの方は是非お問い合わせください。
コメント