こんにちは!テクノワークの竹内です。
今回は京都市南区マンション様の駐輪場改修を行いました!
既存駐輪機の問題点としては
- 1台辺りの間隔が狭く駐輪するのが困難
- 駐輪機のレールが枠になっているせいでゴミが溜まり汚れる
- 台数は減ってもいいから使い易さを重視
- バイク置場の白線が消えかかっているので引き直し

上記問題点を改善する為にご提案した内容は
- 前輪乗せラックを使用し、簡単に駐輪出来るラックへ変更
- 1台辺りの間隔を60㎝間隔の区画、50㎝間隔の区画と区別
- 低ラック、高ラックがありますが高ラックにはスロープを装着
- 既存ラインを消去し、新たに引き直し
以上の内容となります!

既設ラックを撤去したところ、すごい汚れがありました。
管理組合様からは土間洗浄もお願いされていた為、新設ラックを取り付ける前に土間洗浄を行います。

時間は掛かりましたが非常に綺麗になりました。

その後前輪乗せラックを設置していきます。
チャイルドシート付電動自転車などは60㎝間隔のスペースへ駐輪してもらいます。

その他普通自転車などは高低差が付いたラックへ駐輪となります。
高ラックは通常ですと前輪を持ち上げる必要がありますが、スロープを付ける事により停めやすくすることが可能です!

こちらがバイク置場ですが、薄くなっているのが分かると思います。

ライン消し専用の機械で既存ラインを消去していきます!

コンクリートを削る為どうしても色の違いは出てきてしまいますが、綺麗に消去できました。

新しく白線を引き見栄えも良くなりました。
前輪乗せラック255台、全ての区画土間洗浄、バイク置場75台分のライン引き直しを行いました。
住民様からは綺麗になり非常に使い易くなったと好評の声を頂いております。
マンション駐輪場の改修でお困りの事がございましたらお気軽にお問い合わせください。
コメント