こんにちは、テクノワークの竹内です。
兵庫県西宮市にあるマンションの駐輪場改修工事を行いました!
こちらのマンションの問題点は、
・傾斜ラックが設置されているがチャイルドシート付電動自転車をとめると隣が使用出来ない
・タイヤの太い自転車が入らない
・自転車の台数よりもラックの台数が不足している
・隣との間隔が狭すぎる
上記の問題があり、スライド式ラックへ更新する流れとなりました!

ファミリー向けマンションということもあり、チャイルドシート付電動自転車が非常に多くなっています。
隣の自転車と干渉してしまい、ラックの奥まで自転車が入らず駐輪している状況です。

隣同士との干渉を抑える為に高低差はついているのですが、そもそも1台当たりの距離が狭すぎるので非常に出し入れがし辛くなっております。


スライド式にすることで左右に動かすスペースが出来る為、出し入れも簡単になります。
子供用自転車でも、電動自転車でもとめれますので、非常に便利なラックです!
ただスライド式のデメリットとして理解しておいて頂きたいのが、隣同士の自転車との接触です。
少しでも当たらないように、30㎝の前後差、5㎝の高低差、角度10度振りがついていますが、自転車同士の相性次第では必ず当たってくる箇所が出てきます。
そういったこともあるというと頭に入れながら使っていただくようお願い致します!
傾斜ラック123台からスライド式140台と増設も出来ました。
自転車置き場、駐輪場の駐輪機でお困りの際は是非お問合せください!
コメント